いっぱいたべたブログ

京都のおっさん雑記します。得意なテーマ探します。

最近よくゆで卵を食べます。(後編)

お題「大好きなおやつ」

どうも、いっぱい食べたです。

 

最近よくゆで卵を食べます。

おやつとしても食べます。体によさそうだから。

ってことで昨日は卵の栄養素について書こうと思ったら厚労省の資料(https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042630.pdf)に行き当たって結局読み込んでしまいたんぱく質について語る結果となりました。

 

〈完全栄養食〉

 先日述べた通り、卵はアミノ酸スコアが100で、バランスがいい、という点もあるそうですが、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素がすべて含まれているからっていうのが理由っぽいですね。それ以外のビタミン・ミネラルが豊富だそうです。

ビタミンCと食物繊維がないってなると野菜が不足しがちな身としては大事な2つがないから完全じゃないじゃないか、とも思いますが。

 

コレステロール

 そういえば卵は完全栄養食だから食べなさいって教わったのにでも1日1個までってよく言われていました。卵だけ食べていればいいわけじゃない時点で完全じゃないのに1個しかダメって不完全過ぎない?って思ったのを覚えています。何個でも食べてよければ卵いっぱい食べて足りないビタミンCと食物繊維を補う形で健康にダイエットできるのに・・・。卵とキャベツでおなか一杯になっていればいいんじゃないかと思っています。

 でも1日1個しかダメって・・・。コレステロールが多いからダメ!って言われてました。ただ、少し調べるとたくさん出てくるのですが、今ではOKなんだそうです。コレステロールは確かにたくさん含まれているけれど、実はコレステロールは体に必要な栄養素で、人間の体の中でも生成されているそうです。で、少々食べ過ぎたところでその体内で作っている量がコントロールされて、結局多すぎない量に収まる、という話だそうです。

 ただ、卵1個のコレステロールは260mgほど。(昔は男性750mg、女性600mgが上限とされていました。)一日に体内で作られるのは1000~1500mgだそうなので他の食べ物からとってしまうことを考えても3~4個が推奨という記事をちょこちょこ見かけました。まあ、毎日4個は飽きそうです。3~4個食べる日が続いてもいいというのは朗報ですね。高脂血症の方は食べすぎには気を付けたほうが良いそうです。お気を付けください。

 飽きない程度に食べましょう。

 

なかやまきんに君

 そんな一日に食べていい個数を調べていた時に、ぶちあたったのがなかやまきんに君youtubeでした。きんに君は5年以上1日5個食べているそうです。ゆで卵で。飽きないほうの人みたいです。チャーハンに入っていたり、茶わん蒸しに入っていたりってわけではなくゆで卵のみで5個・・・。違う日もあるでしょうが、飽きなさすぎです。もはや習慣化したから問題ないのでしょうか・・・。その動画は2年半以上前のものですので今も習慣が変わっていなければ7年半以上も毎日卵を5個。

 ちなみに、毎年の検査でコレステロール値は常に正常値だそうです。

 

 曰く、お安い。1パック10個入りで安いときは100円!通常でも200~250円出せば10個買える。アミノ酸スコアが100のたんぱく質を含んでいてMサイズ2個で12.5gのたんぱく質が含まれている、いろいろな栄養素も含まれて40円はコスパがいい、とのことです。タンパク質の生体利用率も90~94%と高いほうだそうです。

 そのあと、またコレステロールの話をしばらくした後、卵を食べる理由は「基本的においしい。」と・・・。続いて生卵だと白身のアビシンと君のビオチンが結合して吸収率が悪い、加熱すると結合しないので吸収がいい、とまじめな話。一番いいのは「半熟卵」だそうです。

 一番さみしいときは卵の殻に白身が持っていかれるとき。←これは同意。

 これが嫌すぎてゆで卵を食べなかったといっても過言ではないです。ただ、悲しいというよりはイライラする、といったほうがよいでしょうか。

このあときんに君の謎の時間が続きます。最後の晩餐は何って言われたら「たまご」って言います。なんかかっこいいこと言いたかったんですよ。・・?

 一つだけいいこと言ってました。生卵は海外では気をつけろ!衛生管理をしっかりしていないとサルモネラ菌が増殖して危ないからだそうです。アメリカで生で食べていると驚かれたそうです。

 

 ここからが大事なきんに君のゆで卵の作り方。つるんとむけると聞いてやってみましたらほんとにつるんとむけて、かつ白身はかっちり、黄身はトロトロです。

百均のゆで卵の熟し具合が色でわかるグッズを使ってみても半熟にしようとすると白身が柔らかすぎて破れてしまったり、白身が殻にくっついたり・・・。

またまた百均で卵の殻に穴をあけるグッズを買って小さい穴をあけてみると確かに剥きやすくなったのですが今度はその穴から白身がちょっと出てきてふよふよとお湯の中に流れてしまったり。で、毎回剥きやすいわけではなく、見た目も悪いし穴が開いているから日持ちもしなさそうだしでゆで卵は面倒なもの、という印象がありました。

 

やり方はこちら

①お湯を張る

②沸騰させる

③卵を入れる

④強火から中火で6分30秒

⑤氷水にいれて急冷

⑥3分ほど放置

 

卵のサイズや鍋の大きさで多少時間が前後するそうです。

うちの場合は直径18cmの手鍋で卵L4個をゆでることが多いのですが6分20秒くらいでタイマーが鳴るようにしています。

そうすると黄身はトロトロで、つるんとむけます。

ゆであがりに冷水に入れる前にもたついていると殻が向きにくくなることがあるのでご注意ください。

 

つるんとむけるゆで卵は楽しくて週1~2で作ってしまっています。

中は半熟で最高においしいです。

 

ぜひお試しください。

 

それでは。